HOME

活動の記録





2021年12月活動報告

日時:2021年12月4日
場所:森の宇宙船
参加者:桑田さん、田中さん、高橋さん、大杉さん
内容:観望会

会報表紙

表紙担当:桑田さん

天体観望会の革新となるのか?『eVscope』(田中さん)



大杉です
桑田さん 今回もお世話になりました。 表紙:2日に40CM主砲で撮影されたレナード彗星、田中さんの原稿 電磁観望専用 天体望遠鏡の紹介で天文談話が弾みました。 気が付けば、夜半を回っていました。明方のレナード彗星を気にしていましたが、天候の悪化で撤収となりました。縁がなかった彗星になりそうです。
会のスナップ写真用に長年使ってきた、キャノンS90が突然故障してしまい、急遽、カメラのきたむらで12年間展示されてままになっていたソニーにRX100Ⅰを購入、 使い方が判らず、高橋さんにレクチャーして頂きました。自動のスタック機能など、大杉にとって、まさに“めからうろこ“でした。



2021年11月活動報告

日時:2021年11月6日
場所:峰山高原
参加者:藤江さん、田中さん、大杉さん
内容:観望会(10月観望会として開催)


日時:2021年11月23日
場所:星の子館
参加者:片岡さん 黒田さん 藤江さん 田中さん 米谷さん 大杉さん
内容:例会

会報表紙

表紙担当:福原

峰山高原撮影会の様子(大杉さん) 屈折望遠鏡の魅力(藤江さん)

手軽に天体観測(アサダクレーター撮影編) (福原)

(観望会)


田中です。
天気が思い通りにならず、撮影のタイミングが難しかった昨晩でしたが、最終的には良い天候になり、軽いディープスカイ観望も出来ました。
撮影に出かけるにもこういう機会にならないと中々重い腰が上がらない今日この頃ですが、久しぶりに天体撮影の良い談義が出来たと思います。

大杉です。
10月観望会として実施した峰山高原撮影会、明け方3時頃から快晴になり、薄明までの2時間程度でしたが、素晴らしい峰山高原の星空を堪能しました。 参加者各自思い思いの自慢の機材での撮影を楽しみました。
大杉にとって、会社以外では、しし座流星雨以来の徹夜。今は時差ぼけのような感じで、明日からの体調が心配です。
大杉のAXJ、電源を入れても起動しない。田中さんのバッテリー側にスイッチがあるのでのアドバイスで、何とか稼働しました。それと、方位磁石の偏角を東西逆に読んでいることを藤江さんに指摘いただいたり、 文明の利器がなかなか使いこなせません。 こんな中、明け方の彗星、67PとA1をとらえることができ、とても満足しております。
こんな行事も時折、やっていこうとおもいます。



大杉です
久々の星の子館での例会となりました。
福原さん表紙・原稿のエクボのような麻田クレーターの話題と、藤江さんの機材紹介の原稿で、楽しむことができました。
麻田クレーターの名前はどこかできいたことがあると思っていたら、夏合宿の片岡さんの原稿でそうだったことを思い出しました。





2021年10月活動報告

日時:2021年10月
内容:会報誌の発行のみ

会報表紙

表紙担当:松原さん

天文ガイド10月号で紹介されました(大杉さん)







2021年9月活動報告

日時:2021年9月
内容:会報誌の発行のみ

会報表紙

表紙担当:米谷さん

観望の原点回帰?それとも脳の老化順応?(小野寺さん)







2021年8月活動報告

日時:2021年8月(夏合宿時)
内容:会報誌の発行のみ

会報表紙

表紙担当:藤江さん

系外銀河の撮影(藤江さん)  TSA120 屈折望遠鏡の楽しみ方(桑田さん)

来年は30周年です(大杉さん)






2021年7月活動報告

日時:2021年7月31日~8月1日
場所:砥峰高原太田池
参加者:米谷さんご家族(4名)、松原さんご家族(5名)、藤江さんご家族(2名)、仲谷さん、高橋さん、田中さん、桑田さん、片岡さん、大杉さん
内容:夏合宿「第29回ビールを片手に星を見よう会」

会報表紙

表紙担当:片岡さん

麻田剛立をあるく(片岡さん) 第29回ビールを片手に星を見よう会(大杉さん)



 大杉です。
大杉です。 千種高原に向かっている最中、田中さんから林道通行止めの一報があり、急遽、太田池に場所を変更し集合仕直した次第です。 ドタバタでしたが、みなさん集合でき、いつもながらの夏合宿を開催できました。

仲谷です。
今回は、60cm のパエリアパンで、海鮮パエリアを作るという、チャレンジの機会をいただき、ありがとうございました。
何度か作り、失敗を繰り返して、たくさん学ばせていただきました。時間が守れない事、なんとか改善します。
原価を下げて、味が維持出来たら、商売として、成立しますが、誤魔化しでは意味がないので、そっちは、ゆっくりやっていきます。

桑田です
皆さんのおかげで楽しい1日になりました。仕事の関係で土日はなかなか休みが取れないので、3年ぶりに参加させていただきました。 いちばん驚いたのは夜の料理でした。野外なのに本格的な料理が出てくるのです。 プロ用ビールサーバー、バーベキューは食材が多彩で前もってひと手間かけられていて、大変美味しくいただきました。
これだけでも大満足なのに、仲谷さんの料理にびっくりです。私は飲食店を40年以上経営しているので、普通の方よりは料理や技術はよくわかります。 仲谷さんの機材と食材、料理の手さばきと知識はまさにシェフです。プロの出張料理人が来てくれたかのようです。 揚げ出し豆腐と茄子はその場で揚げて、おだしは鰹節から作るというこだわり。料亭レベルの味でした。 さらにはパエリアです。スペインに行ったことはないですが、本場でもここまで手間ひまかけた海鮮パエリアはなかなか食べられないと思います。

片岡です。
最初の観測場所から他の観測場所へ、メンバーのフットワークの素晴らしさに感激。
生憎の曇り空に諦めかけていた矢先、先ずは北斗七星が見えて、しかしまた曇り。何度繰り返したでしょうか。 じっと我慢することも必要なのですね。観えてきました。 夏の大三角、アルビレオ。時間の経過に伴ってカシオペアまで見える。そして、天の川まで薄っすらとだが確認できたのだ。 この勢いで木星、土星。いつものように皆さんの望遠鏡の操作を梯子しながら眼視もまた最高。
料理人さんの様々な食卓。腹一杯、星空いっぱいの満足で寝てしまいました。
来年、記念すべき年、皆さん元気にお会いしましょう。


HOME